〜授業内容〜
マッチングアプリで付き合うまでに何をすればいいの?
マッチングアプリで付き合う前に何から始めたらいいのか知りたい方向けに、マッチングアプリがおすすめな理由とおすすめのマッチングアプリについて何回かに分けて解説します!
2回目→【コミュ障専用】マッチングアプリで付き合うまで②【プロフィール編】
3回目→ 【コミュ障専用】マッチングアプリで付き合うまで③【マッチング方法編】
4回目→【コミュ障専用】マッチングアプリで付き合うまで④【メッセージ編】
5回目→【コミュ障専用】マッチングアプリで付き合うまで⑤【デートの誘い方編】
6回目→【コミュ障専用】マッチングアプリで付き合うまで⑥【デート前の連絡編】
7回目→【コミュ障専用】マッチングアプリで付き合うまで⑦【リスク回避編】
この授業でマッチングアプリで付き合うまでにやることの全てがわかるようになります。
この記事を書いている私は、26年間彼女ができたことがありませんでしが、マッチングアプリを使用して27歳のときに初めて彼女ができました。
3年間使用して新規の女性とのデートは30回以上、そこで付き合った人数は7名で二股はしていません。
マッチングアプリで女性と付き合うまでにどんなことをしたらいんだろう・・・?
マッチングアプリで付き合った経験もないしなんとなく不安だ・・
このようなことを感じていませんか?
マッチングアプリで付き合うまでにすることは初デートの約束をすることまでで、そのあとはLINEなどを交換してデートをしながら関係性を築いていくことになります。
マッチングアプリはコミュニケーションに自信のない方にこそおすすめのツールで、流れを理解してしまえば女性との出会いが増やせるようになり、あなたの理想の女性と出会うことができるようになっていきます。
マッチングアプリで付き合うまでにすることはとても多いので、この授業は特別授業ということで、いくつかの記事に分けて解説するシリーズものになります。
第一回目は「コミュ障男性にマッチングアプリがおすすめな理由とおすすめのマッチングアプリについて」解説していきます。
コミュ障にマッチングアプリがおすすめな理由
マッチングアプリはコミュニケーションが苦手な人ほど恋人を作りやすい出会いのツールになります。
理由としては、マッチングアプリは出会うまでに女性との関係性を深めることができるからです。
コミュニケーションが苦手でなかなか恋人ができないって誰かに相談されたり聞いたことはありませんか?
職場にいる片思いをしている女性や紹介などしてもらた女性となかなか付き合えないと感じている方にコミュニケーションを苦手としている方が多いのは、女性との関係性ができる前にマイナス評価をされているからです。
このようにいうとなんだかキツイ言い方のように感じるかもしれませんが、女性の男性評価軸は「気になる存在になるまではマイナス評価」なんです。
コミュニケーションが苦手な方だとどうしても頼りがいが感じられないためプラス評価のステージまで行くのが難しいです。
そのため、職場や紹介などで恋愛に発展させようと思っても難しいという現状があります。
では、コミュニケーションが苦手な人は一生恋人ができないのでしょうか?
マッチングアプリはメッセージのやり取りからスタートするため、女性との関係性を築いてから「初デート」「初顔合わせ」になります。
そのため、やり方次第ではプラス評価のステージに立った状態から初デートをスタートできます。
私もコミュニケーションが苦手なので、合コンなどやっても26年間彼女ができなかったのですが、マッチングアプリを使用することで、5人目に初デートをした女性と付き合うことができました。
ここまでの話しで、マッチングアプリがコミュ障の方にとても有効なツールであることがお分かりいただけたかと思います。
次に気になるのが、「本当に出会えて恋人ができるマッチングアプリってどれ?」ってことだと思います。
次の章で、ホントに出会えるマッチングアプリをご紹介します!
おすすめなマッチングアプリはどれ?
ホントに出会えて彼女ができるマッチングアプリはペアーズです。
ペアーズがホントに出会えるマッチングアプリである理由は下記の通りです。
- 登録者数が一番多いから
- 登録する際のセキュリティがしっかりしているから
- 真剣に恋人を探している人が多いから
それでは、詳しく解説してきます!
ポイント①登録者数が一番多いから
ペアーズはマッチングアプリの中で登録者が多い(登録者数1000万人突破)マッチングアプリなので当然出会える女性も多くなります。
登録者が多いマッチングアプリと少ないマッチングアプリでは当然多いマッチングアプリを使用した方が出会える確率が上がりますよね。
また、登録人数が多いということは女性からしても安心感につながります。
バンドワゴン効果と言って、みんながやっているからきっと正しいはずだと思う心理効果があります。
女性からしたらマッチングアプリってリスクがあったりして男性と会うのをためらったりするのですが、ペアーズは登録人数が多く、みんなが使っているから安心できるという効果も働くのでメッセージをしっかりとできれば出会える確率が高いマッチングアプリといえます。
ポイント②登録する際のセキュリティがしっかりしているから
ペアーズは18歳以下と既婚者の登録ができないなどセキュリティ面でも優秀です。
「ペアーズってFacebookで連動して登録するんでしょ?知ってる人にバレたりしないの?」って疑問に思うかもしれません。
身バレしてしまうようではセキュリティ面で考えてマイナスですよね。
ペアーズはFacebookと連動して登録しますが、Facebookを通じてペアーズを使用していることがバレることはありません。
私もずっと登録状態にしていますが、1度もバレたことはありません。
ペアーズの登録には年齢確認もあるのでセキュリティ面も安心して使用できます。
ポイント③真剣に恋人を探している人が多いから
マッチングアプリにはそれぞれ特徴があり、ペアーズは真剣に出会いを探している女性が多いマッチングアプリになります。
ペアーズは真剣に恋人を探している層が登録しているため、ちゃんと出会えるマッチングアプリと言えます。
マッチングアプリにはそれぞれ特徴があり、具体的には次のようなカテゴリー分ができます。
①ただ遊びたい人向け
②彼女が欲しい人向け
③結婚を考えているけどまずは恋人を作りたい方向け
④婚活をしている方向け
このようにみると、マッチングアプリによっていろいろと特徴があることがわかるかと思います。
ちなみにかなり前の話しですが、さくらが多いとかマッチングアプリは危ないとか言われていた時代に多かったのが①のタイプでした。
では、ペアーズはどこの属性に分類されるかというと、「③」になります。
近い将来に結婚したいけどまずは恋人を作ってしっかりお付き合いをした上で結婚を考えたい層が多いのが特徴で、さくらなども他のマッチングアプリに比べてかなり少なくちゃんと出会えるマッチングアプリです。
ちなみに、こんなことをいうのはあれはあれなんですが、残念ながらどのマッチングアプリにも必ずさくらはいると思います。
ただ、セキュリティがしっかりしたマッチングアプリを使用することで、そのリスクはかなり軽減することができます!
他の授業でさくらなどのリスク対策についてご紹介します!
ペアーズの登録方法
ペアーズの登録方法は3つありますが、Facebookで登録するのがおすすめです。
理由は、Facebookで登録した場合のみブラウザで使用できるからです。
ペアーズはiPhoneとAndroidによってAppleかGoole Playでの支払いでアプリでのみ使用できるということですが、アプリから支払いをするとブラウザで直接ペアーズに支払いをしない分、手数料がかかり割高になります。
私はiPhoneなのでAndroid版の料金の正確な数値がわかりませんでしたが、他のサイトをみる限りiPhoneとAndroidの料金は同じみたいです。
なので今回はWEB版とiPhoneの料金比較ですが下記の通りです。
ペアーズの料金表 | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン |
ブラウザ版 | 3590円 | 7050円 | 10980円 | 15840円 |
iPhone版 | 4300円 | 10800円 | 14400円 | 20800円 |
このように、ブラウザから支払いをした方が最大5000円もお得にペアーズを使用することができます。
もちろんブラウザ版で登録してもアプリをダウンロードして使用できるので、ペアーズを使用するならFacebook経由で登録するようにしましょう。
では、これからペアーズの登録方法について解説してきます。
ステップ①Facebookに登録しておく
Facebookでペアーズを登録する場合、友達が10人以上いる必要があります。
もし、まだFacebookに登録したことがない方でも必ず10名以上友達を作ることが可能です。
やり方は下記の通りです。
①Facebookに登録する
②友達を作るグループに参加して1日4回友達申請をする
以上です。
詳しく解説します!
①Facebookに登録する
『Facebookの公式サイト』にアクセスして登録をしてください。
詳しい説明が書いてあるページを貼っておきますので、そちらを参考にすると簡単に登録ができます。
②友達を作るグループに参加して1日4回友達申請をする
Facebookに登録ができたら、「友達募集!目指せ5,000人 -Peace-」というグループに参加をして1日に4回友達申請をしてください。
これで最短で3日で10名の友達を作れます。
1日4回なのは、それ以上の回数をするとスパム扱いされる可能性があるためです。
これでもしアカウント停止なんてなったら大変なので1日4回を目処に友達申請をしていきましょう。
グループの参加方法はこちらのサイトが参考になりそうです。
参考サイト:Tipsfound
ステップ②ペアーズの登録をする
Facebookの準備が整ったら、今度はペアーズの登録をしていきましょう。
どうしてもFacebookが面倒という方であれば「電話番号」「メールアドレス」でも登録をすることができます。
今回はお得に使えるFacebook経由で登録する方法について解説します。
あとでやるのは面倒なので、恋人を作りたいと考えている人はここで一緒にやってしまいましょう!
1:ペアーズのサイトへ行く
まず、上記リンクをクリックしてペアーズの公式サイトへアクセスします。
2:Facebookではじめるをクリックする
ペアーズの公式サイトにアクセスができたら「Facebookではじめる」を選択します。
もし、他の登録方法で登録したければ、「電話番号ではじめる」「Facebookをお持ちでない方はこちら」を選択しましょう。
PCで開いている人は、「電話番号ではじめる」「Facebookをお持ちでない方はこちら」は表示されないと思います。
この2つの方法はスマホでのみ登録できるみたいです。
それぞれ画面の指示に従えば誰でも簡単に短時間で登録を終えることができます。
3:Facebookにログインする
Facebookではじめるを選択したら今度は画面の指示にしたがってFacebookにログインしましょう。
携帯電話もしくはメールアドレスとパスワードを入力します。
4:ペアーズとの連携を許可する
ペアーズとの連携の許可を聞かれるので許可しましょう。
承認されると基本情報の入力ができるようになります。
5:基本情報を入力する
基本情報の入力手順は下記の通りです。
- プロフィール写真を設定
- ニックネームを設定
- 居住地を設定
- 生年月日を設定
もしかしたら、登録時期によって若干変わるかもしれませんが、画面の指示にしたがって登録を進めましょう。
生年月日は一度登録すると変更ができないので十分に注意してください。
逆に、その他の情報はいつでも変更可能です。
ステップ③料金の支払いはどうするか
ここまでお疲れさまでした。
無事に登録はできましたでしょうか?
ペーアズの登録ができたら今度はプロフィールの設定を行います。
プロフィールを作成するのは結構時間がかかりますので、次回の授業で解説しますが、ここで重要なことがあります。
それは、まだペアーズの料金を支払わないでください。
料金の支払いはプロフィールの作成が終わった後にしないとプロフィールを作成している間にも使える期限がどんどん減っていくので注意が必要です。
第1回目:マッチングアプリで付き合うまでにすることのまとめ
今回は、コミュニケーションが苦手な人ほどマッチングアプリがおすすめということについて解説してきました。
ここで一度まとめておきたいと思います。
・おすすめなマッチングアプリはペアーズ
・ペアーズの登録方法
→ステップ①Facebookに登録しておく
→ステップ②ペアーズの登録をする
→ステップ③料金の支払いプロフィール設定後
私もそうなのですが、コミュニケーションが苦手な人ほど職場や紹介などのリアルでの出会いが苦手な傾向にあります。
理由は、女性の恋愛評価軸が最初はマイナス評価だからです。
そのため、まだ女性と親しい関係でない状態からプラス評価のステージに移行できるほどのコミュニケーションがあれば問題ないのですが、コミュニケーションが苦手な方にとっては難しいです。
マッチングアプリを使用すれば、女性と直接顔を合わせる前の段階でプラス評価のステージに入ってから会うことができるので、コミュニケーションが苦手な人でも恋人を作りやすいです。
もし、まだペアーズに登録していない方は下記にリンクを貼っておくので必ず登録しておいてください。
時間は有限ですし、年齢を重ねれば重ねるほど恋人作りも不利になっていきます。
なので、いますぐに動き出すことが重要です。
[voice icon=”https://www.rakukoi.com/wp-content/uploads/2020/07/5E4DE7E5-36F2-4694-83D6-EF5DB3A82253.jpeg” name=”リョウ先生” type=”l” style=”margin-bottom:0;”]マッチングアプリで付き合うまでにすることは、これからシリーズとして1から全て解説していくので、次の授業の前までにペアーズの登録をしておいてくださいね!
それでは、お疲れさまでした![/say]