初デートを成功させるコツ!失敗しないためのシンプルな鉄則!

今回は、初デートを成功させるコツに関してお伝えしようと思います!
勇気を振り絞って女性をデートに誘い、OKをもらえました!
そのあとで気になるのが、女性とのデートプランです。初めてのデートはとても大事で絶対に失敗できません!
しかし、失敗できないと思えば思うほど、
今まで、デートの経験がないからわからない…
どうすればデートプランを立てればいいのかわからない…と悩みは増える一方です。
そんなデートですが、どうしたらデートを成功させることができるのでしょうか?何かコツがあるのでしょうか?
結論から言えばデートのコツというのはどれぐらい相手を思いやれるかです!
僕も、初めて大好きな子をデートに誘いOKをもらいました。
そしてあなたと同じように、前日の寝る前まで初デートコースをどうすればいいか悩んでいました。
結果なかなか寝付けず、当日不安なままデートが始まり、これでいいのか不安なときがあったり、これはうまくいったなと感じられたり、いろいろ経験してきました。
そんな経験を何度もしているうちに、少しずつデートのコツと思えるものがわかってきました。
〜授業内容〜
デートのコツで相手を思いやるとはどういうこと?
最も大切なことですが、忘れがちなのは女性に対して興味をもつということです。
嫌われたらどうしよう?デートを失敗したらどうしよう?嫌われると思ったり、失敗したらどうしようとばかり考えていませんか?
これは自分が傷つかないことばかり考えていて女性のことを考えていません。デートが近づくにつれてこの考えは無意識に大きくなりますので、気を付けましょう!
僕もこんなことを言っていますが、最初から女性の興味があることに対して一番に考えられていたわけではありません。
実は、僕はデート前日にあまりに不安で、友達に相談したことがあります。
というのも、一度デートをした後に、連絡が徐々に途絶えるというパターンが何度も続いたため、今回はそうならないようにしたいと思い、友人に相談しました。
その友人の言った言葉が、
さっきから話を聞いているとお前、自分がどう思われたいかばっかりで聞いててつまんないよ?もっと、どういう相手なのかとか聞けないと俺もどうしたらいいとかアドバイスできないじゃん。
友達
つまり、自分のネガティブなことを考えている暇があったら、もっと相手のことを考えてろ!自分のことで悩むのではなく相手のことで悩め!と怒られました。いやー、悔しいですがイケメンですね。
この一言で、デート当日はあまり緊張せずに女性とデートができて、いつもより自分らしくいられました。
結果として、会話も弾み次につながるデートになりました。友人にはそっと感謝をしておきました。
実際にやったデートのコツは?
具体的には、女性と連絡を取り合って、どういうことに興味があるのかなどを聞くようにしました!
例えば、映画が好きと聞けば、最近の流行りの映画を調べてみて、この映画を見に行かない?どのようなジャンルの映画をよく見るのかなど聞いてみましょう!
ここでポイントなのが、最初からどいういうジャンルの映画をよく見るかを聞かないことです。
あえてジャンルを聞かずにあなたが、今はこの映画が上映されているけどどう?と聞くことで、女性に対して、語りやすい状況を作り上げます。
もし、この質問に対しての答えが、その映画見たかった。であれば、こういう映画好きなんだねと会話を広げることができます。
反対に、あまり興味が無いようであれば、こういうジャンルは興味が無いんだね。好きなジャンルはどういうの?というように会話が生まれます。
ここでのデートのコツは、相手の好きなものをみつけるという答えをすぐに出すのではなく、好きなものはこれかな?と予想しながら女性とコミュニケーションをとるという過程を楽しむことです。
趣味の話を振ったけど、あなたがその趣味に関して興味が無かったら?
困るパターンは自分が興味がないパターンのときです。
例えば、僕は全くと言っていいほど音楽の分野に興味がありません。なので、今回はあなたが音楽に興味がないと仮定して話を進めてみます。
僕の彼女は、音楽が好きで高校生の時には吹奏楽部に所属して、社会人になってからも楽器を買い、演奏をしたり、ミスチルのライブにいったりしています。
ここで大切なのが、自分が興味がないからと言って話を急に変えたり、終わりにするというのは絶対にしてはいけません。
これをしてしまうと、かなり好感度が下がります。女性はもっと話したいのに、あなたが興味がないということを言われてしまうと、拒絶されたと感じてしまうので絶対にやめましょう!
なので、あなたが女性の興味があることに関して、興味が無かったら素直に、それに関してはよくわからないから教えてほしいということを伝えましょう。セリフとしてはこんな感じですね。
ごめん。僕はあんまり、○○というアーティストを知らないんだ。というのも今まで、ライブを見に行ったり、曲も実は聞いたことが無くて…でも、ライブがあったらちょっと行ってみたいな。
あなた
ここで、注意したいのが、○○というアーティストというのは女性が一番好きなアーティストにしてください。もしくは、その話題になると女性がよく話すなと感じたら、その名前を出しましょう。
女性の趣味に興味がなかった場合のデートの失敗例
僕の失敗例をお伝えします。当時流行っていた音楽グループのライブのチケットが取れたので、良いデートになるぞ!と意気込んで行きました。流行っていただけで相手に好きかどうかを確認していませんでした。
そして、お互いにそのグループに対してあまり知らなかったため、終わった後は楽しかったねー。というありきたりな感想でほぼ終了しました。笑
実際、ライブは楽しかったんですがもっとお互いにあーだ、こーだと話せた方が楽しめます。
つまり、知らない方(僕)がこの曲よかったね~、とか言うと、女性がああ、あの曲はライブでは鉄板でね~とか。こんな感じで話せると良いデートになり、女性も楽しめる、あなたも楽しめて、次につながるデートとなります。
失敗例から学んだ成功するデートプランのコツは?
一番大切なデートのコツは、彼女もあなたも一緒に楽しめるものを一番に考えてデートプランを考えることです。趣味が一緒なら共通の趣味のものを絶対おすすめします。
話題が出てきやすく、話していくうちに心理的な距離が近く感じられるので、次のデートに繋がりやすいです。
とはいうものの、初デートの場合だとお互いのことをそんなに知らないと思います。
その状態での僕のおすすめの初デートは食事に誘うこと(時間帯は夜)です!
理由は3つあります。
・話しながらお互いを知れるようになる
・話題が途切れにくい
・時間が短いので次に繋がりやすい
順番に説明していきます。
デートを成功させるために食事をおすすめする3つの理由
・話しながらお互いを知れるようになる
デートで一番大切といって過言でもないのが、あなたを知ってもらうことです。そのためには、積極的にあなたから女性にはなしかけましょう!そうすることで、あなたからの質問が途切れた時に、女性もあなたに対して質問をしてくれます。
・話題が途切れにくい
初デートって緊張しますよね。何か話さなきゃ、この話をもっと聞かなきゃ、さっきの話もっと盛り上げられたな…と緊張から思い詰めてしまいます。
もし話が途切れていた場合で料理が来れば、その空気を切り替えてくれます。僕もこれで何度助けられたことか。笑
・時間が短いので次に繋がりやすい
時間が長いほうがいいんじゃないの?と思われるかもしれませんが、初デートに関しては短いほうがおすすめです。
具体的な時間は19時から21時ぐらいの2時間ぐらいをデートの時間とみてください。コツとしては女性の帰りが遅くならないように時間を設定してください。
理由は、もうちょっと話したいなと思われた方が次につながるデートになりやすいからです。また、早い時間に家に帰ることで気遣いができるということをアピールできます。
加えて、寝る前に連絡を取ることでもうちょっと話せばよかったなと、女性に思わせることで次につながるデートになりやすいです。これが、鉄は熱いうちに打て理論です。
実際の初デートの料理の頼み方などはどうすればいいの?という方はこちらの記事も参考にしてください。
楽なのでついついやってしまいがちなコース料理ですが、実体験を交えて初デートでのコース料理のデメリットと、どういう注文がいいのかを解説しています。是非参考にしてください!
初デートで食事に誘おうと決めたらまず席の予約をしよう!
初デートで食事に誘おうと決めたら2名分の席をまず予約しましょう!
場所はなるべく駅に近いところから選びましょう。遠くても歩いて10分以内の場所にしましょう。話していれば10分ぐらいであればすぐですが、それより遠いと緊張で会話が途切れてしまうことがあります。
予約の時間は19時頃開始~21時頃終了を目安にしましょう。
これはデートを成功させるために食事をおすすめする3つの理由の”時間が短いので次に繋がりやすい”で書いた通りです。
あくまで目安なので、当日は女性が家に着く時間が23時前にはなるように終わらせましょう!
デート当日に気を付けること
早めに着いておく
待ち合わせ場所は駅がおすすめです。駅からお店までは一緒に行きましょう!
あなたが女性よりも少し前を歩いて案内することで、頼れる男性と認識されるようになります。
そうすると、女性は安心して、あなたと話しやすくなりますので、ここは道に迷わずビシッと決めましょう!
駅からお店までの距離によりますが、待ち合わせ場所の15分から30分前にはついておくようにしましょう。
初デートから道を間違えてしまうと頼りないと思われてしまいます。駅に先に着いたら一度お店の場所を確認して、待ち合わせの場所に戻りましょう。
もし、女性が早めに着いていたとしても、すぐには会わずにお店の場所は確認してから会いましょう!
実際にお店を確認して女性に会って向かうときにも注意したいことがあります。
歩くスピードです。あなたと女性の身長差がある場合は特に気を付けましょう。身長差があまりなかったとしてもヒールを履いている場合もあるので、意識的にゆっくり歩きましょう。
もし、あなたが気付かないで女性が小走り気味になったら、ごめんねと謝ってゆっくり歩きましょう。
そうすることで、あなたは気遣いができる男性と思われます!これは女性からはかなり言いにくいことなので、ポイント高いみたいです。
僕は、付き合って半年後ぐらいに気を付けてねと言われました。汗
会話を意識する
駅からお店に着くまでの歩いている間からお店に着いた後は、なるべく会話を意識しましょう。
ただし、間髪入れずに質問するのはNGです。
ではどれぐらいのペースで質問すればいいかですが、女性が食べ物や飲み物を飲み込んだときに質問するのがおすすめです。
そうすればお互いに、話しやすいタイミングで話せるようになります。
最初の話題は今日、あなたと会う前の時間は何をしていたか?や、来るまではどれぐらいかかったかなどを聞いてみましょう。そこで話が途切れたらラインなどで事前に話していたことを再度聞くようにしましょう。再度話が途切れた場合は料理の話題をしてみましょう。
会話が途切れてしまった時の対処方法
会話をするように意識していても、絶対に会話が途切れてしまうことがあります。
そんなときに心がけておくことがあります。それは、無理して話す必要はないということです。
あなたが思っているほど相手は話さなければいけないと思っていませんし、ちょっと話さない時間があったほうがよいと思っている場合もあります。
なので、会話が途切れてしまった!と言って慌てることなく、会話が途切れたら少し休憩をしてそのあとで話していこうぐらいの気持ちでいましょう!
デートのコツ:まとめ
デートのコツはとにかく相手を思いやることです!
大事な点をまとめます
- 自分のことばかり考えずに相手のことを考えること
- 相手が好きなもの、興味があることを聞いておく
- 最初のデートは食事がおすすめ!
- 事前に待ち合わせ場所についておく
- コミュニケーションをとる過程を楽しむ
- 会話が途切れても焦らない、無理して話そうとしない
- 女性の帰りが遅くならないように少し早く終わらせる
このようなポイントを押さえておくと、この人と一緒にいると安心するな。と思われて、自然と次のデートに繋がります!
あなたも相手が安心しているなと感じられれば、デートで緊張せずにデートがドンドン楽しくなります!
最初は、女性にとっては至らない部分があるかもしれませんが、そのうちあなたもレベルが上がりますので、どんどんデートをしてコツをつかんでいきましょう!