〜授業内容〜
デートをキャンセルされたけどどうしたら良い?
今回は、女性にデートをキャンセルされてしまったときの対処法についてお話しします。
女性からデートの約束をキャンセルされてしまった…なんて経験ありませんか?
好きな女性とのデートをキャンセルされてしまったら、楽しみにしていただけショックですよね…
デートがキャンセルになったことに対してのお詫びの連絡があっても、社交辞令かまたデートに誘っても良いのか判断が難しいと思います。
では、女性にデートをキャンセルされてしまった場合はどうしたらいいのでしょうか?
結論をお伝えすると、女性から代案があればデートに行ける確率は高いです。
しかし、代案がない場合は一からデートの約束をする必要があり、デートキャンセル後の正しい3つのポイントを実施する必要があります。
なので、デートをキャンセルされたからといって諦めずこれからお話しするデートキャンセル後の正しい3つのポイントを参考にデートのお誘いをしてください。
ポイント1:脈があるのか確かめる
デートをキャンセルされた場合、最初に「脈があるのか確認する」という事をしてください。
デートキャンセル後の脈があるのかの確認方法については、
・キャンセルの理由を聞く
・また今度と伏線を敷く
この方法を使うことで、またデートに誘うことができるのか、できないのかを判断することができます。
デートキャンセル後の対応を間違うと次のデートにも誘うことができなくなります。
そのため、まずは女性にデートをキャンセルされたときにまだデートができる状態なのか確認することが重要なんです。
また、これからお伝えするデートキャンセル後の脈確認をすれば、
・デートには誘わない方が良いのか?
を判断をすることができるので、既読スルーなどの最悪の自体に陥るリスクを軽減することができるようになります。
では、これからデートをキャンセルされてしまった後の、脈があるのか確認する方法についてお話ししていきます。
脈ありの場合:代案がある
デートをキャンセルされた場合、代案があればまだ女性があなたとデートをする気が残っているといえます。
理由としては、デートをキャンセルしたのに、わざわざ別日でデートの提案をする必要性が全く無いからです。
なので、女性がデートの別日を提案してきたら、その場で次のデートの約束をしてしまいましょう。
ただ、ここで一つ注意点があります。
それは、女性からの代案がわかりにくい可能性があるということです。
では、実際の会話例で見ていきたいと思います。
お疲れ様です。
ごめんなさい、明後日の約束なんだけど急遽仕事になってしまっていけなくなってしまいました。
また次の機会にお願いします。
お疲れ様です。
ごめんなさい、明後日の約束なんだけど急遽仕事になってしまっていけなくなってしまいました。
申し訳ないんですけど、日程を変更して欲しいですm(_ _)m
パターンA、Bを紹介しましたが、これはぱっと見どちらも代案があるように見えますが、どのように感じますか?
実は、パターンAの方はほとんど脈なしに近い状態と言えます。
「次の機会にお願いします」
というのは、ただの断り文句の可能性が高く、次のデートに行ける確率が低いです。
パターンAのようなメッセージを送ってくる女性は結構いるので男性が勘違いしやすく、デートの日程を決めようと立て続けにLINEをしてしまうと「LINEブロック」なんてことになりかねないので注意が必要です。
これから代案がない場合の対処方については下記の通りです。
代案がない場合2:また今度と伏線を敷く
代案がない場合1:キャンセルの理由を聞く
では、急遽デートがキャンセルになってしまい、なぜキャンセルなのか理由がわかならない場合は、しっかりとキャンセル理由を聞くようにしてください。
女性のキャンセル理由によって、デートに誘えるか誘えないかを判断していきます。
では、どのように脈ありか脈なしかの判断をするのかというと、
で判断することができます。
では、これから1つずつお話ししていきます。
キャンセル理由に現実味があるか無いか?
キャンセル理由に現実味があるか無いか、とはどういうことかというと、
「胡散臭い理由でデートをキャンセルすれば、男性も気づいてくれるのではないか?」
というメッセージが隠されています。
「メッセージを隠して伝えるなんて、そんな面倒臭いことしないでよ…」
って、思われるかもしれませんが、中にはそういう女性もいます。
例えば、
「ごめんなさい。
今日の約束なんですけど、急に水道の蛇口が壊れていけなくなりました・・・
当日のキャンセルでごめんなさい。」
デート当日に水道の蛇口が壊れるなんて、そんなこと普通はないと思います。
「あり得なくはないけど、まあ嘘だな・・・」
って、わかりますよね。
このような理由の場合は、ただの断り文句の可能性が高いです。
当たり障りのない理由
当たり障りのない理由とはどのような理由かというと、「体調が悪い」などの理由になります。
当たり障りのない理由の場合は、程の良い断り文句の可能性もあるのですが、本当に体調が悪い可能性も十分にあります。
なので、一度時間を2週間くらいおいてからもう一度デートに誘うことで、もう一度デートに行くことができる可能性があります。
代案がない場合2:また今度と伏線を敷く
デートをキャンセルされて、また次にデートができるか不明の場合の対処法として伏線を張ってください。
では、どのような伏線を張るのかというと、
「また今度一緒に〇〇行こう」
になります。
例えば、食事デートをキャンセルされた場合であれば、
「また今度一緒にご飯行こう」
という伏線を張るということです。
女性があなたに対して脈があるか、それとももうデートに行きたくないと思っているのかを確かめるのに一番確実な方法が、
あなたのアクションに対しての女性のリアクション
になります。
先ほどの「またご飯一緒に行こう」に対して、女性が既読スルーをしたり、具体的な日程調整に発展しなかった場合は、次のデートの約束をするのが難しいということが言えます。
例え、デートをキャンセルされた時のLINEで、
お疲れ様です。
ごめんなさい、明日の食事ですが、急遽仕事で行けなくなってしまいました。
また、次の機会にお願いします。
この「次の機会にお願いします」と書いてあっても、これはただの社交辞令ということになります。
なので、次のデートができるのか、それともただの社交辞令なのかを見極めるために、次のデートの伏線を張る必要があります。
ここで、一つ注意点があるのですが、
「また次に〇〇行こう」
の”〇〇”ところで、「デート」という単語は使わないでください。
私の体験談ですが、マッチングアプリで出会った女性と初デートをしました。
デート自体はそこまで悪くなく、脈ありまでは行かないにしろ2回目のデートはできるだろうと感じたので、「今度またデートしよう」という言葉を使ったところ、2回目のデートをする前に既読スルーの状態になってしまいました。
まだ、完全に脈ありではない状態での「デート」という単語は、女性にとって心理的なハードルが高い単語です。
なので、デートという言葉は使わずに、「食事」など具体的に何をするのかを伝えるようにしてください。
ポイント2:誘うまでの連絡について
デートをキャンセルされてから、次のデートに誘うのに重要なポイントの連絡頻度についてお話します。
結論からお話すると、
デートをキャンセルされたら2週間は連絡を控える
ということが重要です。
理由としては、「脈があるのか確かめる」でお話した内容を元に、次のデートに行けるのかわからないパターンの場合、頻繁に女性に連絡をしてしまうと既読スルーやLINEブロックをされてしまうリスクがあります。
女性からLINEストーカーだと思われてしまうということです。
なので、女性からデートをキャンセルされた時に代案などがなく、デート自体がどうなるのかわからない場合に関しては、2週間くらいは連絡を控えて、タイミングを見計らってLINEをしてみてください。
特に、仕事が忙しいからという理由でキャンセルされた場合については、頻繁に連絡をしてしまうとブロックされる確率が高くなってしまうので、連絡については2ヶ月ほど空けても問題ありません。
ポイント3:デートをキャンセルされたあとの誘い方
デートをキャンセルされた後に2週間ほど連絡を控えていただきました。
その後はタイミングを見計らってもう一度デートの約束をしてみてください。
では、女性に仕事が忙しくて断れてしまったパターンで、例をご紹介します。
お疲れさま!最近仕事の調子はどう?
お疲れさま!最近は仕事落ち着いてきたよ。
それなら良かった!また今度時間合うときにご飯でも行こうよ!
この会話例のようにポジティブな返信が来た場合は、もう一度デートの約束を取りに行っても大丈夫になります。
デートキャンセル後にもう一度デートに誘うポイントが3つあり、
- 前回断られたことをネタにしない
- 前回と同じ理由で断られないよう確認する
- 女性の返事がポジティブかどうか?
ということを意識してください。
前回断られたことをネタにしない
女性に対して罪悪感を抱かせてしまうからになります。
女性もあなたとデートをして楽しいと感じるからデートをしてくれるのであり、デートをする前からネガティブな気持ちにさせたら、またキャンセルされてしまいます。
前回と同じ理由で断られないよう確認する
デートをキャンセルされた理由が、「仕事が忙しいから無理」という理由のであれば、最初から「仕事の調子どう?」と聞いてしまえば、
・デートに誘えるのか?
・まだ誘わない方が良いのか?
の判断をすることができます。
なぜなのかというと、
・まだ解決していないのであれば、また同じ理由で断られるから
です。
なので、先に前回断られた「仕事が忙しい」のが解決したのか先に聞いてしまうことで、また女性に同じ理由で断られて「しつこい」と思われるリスクを軽減してくれます。
女性の返事がポジティブかどうか?
上の例の場合、女性の返事が「仕事が落ち着いた」とポジティブなので、雰囲気的に誘っても大丈夫そうですよね。
逆に、
お疲れさま。
今仕事忙しいんだよね。
結構バタバタしてる・・・
ちょっと大げさかもしれませんが、こちらの例を見て頂けると内容がネガティブですよね。
このような返事の時は、さらにLINEでデートに誘うのは控えて時間をおくという対処が必要になります。
目安としては、2〜3ヶ月は間隔をあけてみてください。
デートのキャンセル:まとめ
今回は、デートをキャンセルされてしまった時の対処法を3つご紹介してきました。
ここで一度まとめておきたいと思います。
楽しみにしていたデートをキャンセルされるのって辛いですよね。
しかし、一度デートをキャンセルされたからといって諦めるのは早いです。
今回お伝えした方法を使うことで、別の機会にデートができる確率を上げることができます。
ただ、しつこく連絡やデートのお誘いをするとキャンセルどころかLINEブロックなんてこともありうるの、慎重にもう一度デートのお誘いをしましょう。
時間も空けないといけないので、最初はしんどいかもしれませんが諦めずに次のデートができるようにチャレンジしてみてください。
それでは、ありがとうございました。