〜授業内容〜
- 片想いの女性がいるからデートをしたい
- 付き合う前の女性とのデートを成功させたい
- 女性とのデートを成功させて付き合えるようになりたい
付き合う前の女性とのデート。付き合う前だからこその楽しさもありますが、一番気を抜けないデリケートな時期でもあります。
リョウ先生
デートに絶対的な正解はありませんが、付き合える確率を上げるデートの方法はあります。
そこでこの授業では、付き合う前の女性とのデートを成功させる方法を解説していきます。
初デートの誘い方から2回のデートで告白ができる流れを解説していきますので、狙っている女性がいるという方に参考にしていただけますよ!
付き合う前のデートを成功させる3つのポイント!
付き合う前のデートを成功させるとても重要な3つのポイントをお伝えします!
付き合う前の女性とより親密な関係になっていくには、3つのポイントを常に意識しておく必要があり、具体的には下記の通りです。
- デートの目的を把握する
- デートが失敗してしまう原因を把握する
- 女性をリードする意識を持つ
マインドセットに近いもがありますが、これらの3つのポイントを理解しておかないと、デートで失敗してしまう確率が高くなってしまいます。
リョウ先生
とても重要なポイントですので、1つずつ深堀していきます。
ポイント①デートの目的を把握する
リョウ先生
デートしたいからデートするわけではありません。
付き合う前のデートは、女性と付き合うためにするものです。
そんなの当たり前のように感じますが、いざデートで女性を前にするとほとんどの男性がこの事実を忘れてしまい、デート事態を楽しむことが目的になってしまいます。
例えばこんな例もあります。
これでは女性に引かれてしまい、付き合うどころかLINEまで既読スルーになってしまいます。
こうならないためにも、デートの目的をしっかりと把握して意識しておく必要があります。
リョウ先生
ポイント②デートが失敗してしまう原因を把握する
付き合う前のデートはとても繊細です。
女性に、
女性
と思われるようになるには、女性に魅力的な男性だと感じてもらう必要があります。
ただ、付き合う前で女性との関係性が浅い状態の時は、「マイナス評価」を軸にデートが進んでいきます。
なので、女性に「気になる男性」だと思ってもらうまでは、どれだけミスをせずにデートをすることができるのかが重要です。
ようするに、デートを失敗しないことがとても重要になるということです。
リョウ先生
下記の授業では、デートで失敗しやすい5つのポイントについて解説していますので、参考にしてください!
ポイント③女性をリードする意識を持つ
デートでは常に女性をリードすることを意識してください!
付き合う前のデートを失敗してしまう原因として、女性をリードしてあげられていないということが挙げられます。
例えば、
- 何を食べたいか女性に決めてもらう
- どこにいきたいか女性に決めてもらう
- 何を話したいのか女性に決めてもらう
優しい男性の場合、女性の意見を聞いて合わせようとします。
一見優しいように見えますが、実は女性の立場からしたら不親切になってしまうことが多いです。
ご飯を食べにいくときは、もちろん女性の意見を聞く必要があります。
ですが、女性に何を食べたいのかを聞いたら、女性の意見に合わせてあなたがおすすめのお店に連れて行ってあげることが重要です。
あくまでも女性の意見を聞いて「決めるのは男性」なんです。
男性がデートをリードするということができるようになると、デートがとてもうまくいくようになりますよ!
リョウ先生
初デートの誘い方!コツはきっかけを作る!
付き合う前のデートを成功させる前提をお話ししたところで、続いてデートの誘い方について解説していきたいと思います。
(すでにデートの約束をしているという方は「3 デートのマナーで守るべき3つのポイント!」から読んでみてくださいね!)
この章では、デートのお誘いをする難易度を下げつつ、デート自体も成功しやすいという究極のデートの誘い方をご紹介します!
具体的なステップは下記の通りです。
それぞれ解説していきます!
リョウ先生
ステップ①普段から雑談ができる仲になっておく!
付き合う前の女性をデートに誘う前に、食事にお誘いしてOKがもらえる関係を構築しておく必要があります。
女性との関係性ができていない段階でデートに誘っても、
女性
こうなってしまいます。
こうならないようにするためにも、女性と雑談レベルなら何も気にせず会話ができるような関係になっておく必要があります。
女性と直接顔を合わせる機会があるのであれば、まずは挨拶から初めて徐々に仲良くなっていきましょう!
ステップ②女性の趣味や好きなことで仲良くなる!
女性と仲良くなってきたら、女性の好きなことや趣味などのプライベートな会話ができるような関係を目指しましょう!
プライベートな会話をする理由は、大きく2つあります。
- より仲良くなれる
- デートに誘うきっかけになる
プライベートな会話って、仲良くない人意外にはそこまで話さない方が多いと思います。
情報を悪用されるかもしれませんし、
「自分のプライベートなんて話しても、つまらないだろうな・・・」
なんて考えてしまう方もいます。
そんなプライベートな会話をできる関係性になれば、女性をデートに誘ってもOKをもらえる確率が高くなりますよ。
リョウ先生
ステップ③デートに誘うきっかけを作る!
付き合う前の女性を初デートに誘うには、デートに誘うきっかけと明確な理由が必要です。
付き合う前の女性のため、食事に誘うには一定のハードルが存在します。
例えば、
女性
このようなハードルです。
このハードルを飛び越えるには、2人で出かける明確な理由ときっかけがあると飛び越えることが可能です。
そこで、先ほど話した「趣味・好きなこと」がきっかけにしましょう。
女性
女性
このような会話の流れのときに、
って話したら、OKがもらえそうではないですか?
女性の趣味・好きなことの話は女性をデートに誘うきっかけと理由を作りやすくおすすめです。
- 女性と普通に雑談ができる関係を目指す!
- プライベートな会話ができる関係を目指す!
- 趣味・好きなことの話でデートに誘うきっかけと理由を作る!
デートのマナーで守るべき3つのポイント!
この章では、デートのマナーについて解説していきます。
デートのマナーで重要なポイントは下記の3つです。
- デートの服装はフォーマルよりのカジュアル
- デートの気遣いはほどほどにする
- デートは奢らなくて良いけどちょっと多く出す
それぞれ解説していきます!
リョウ先生
ポイント①デートの服装はフォーマルよりのカジュアル
デートのマナーの1つ目は服装についてです!
付き合う前の女性との初デートでは、服装はとても重要なポイントです。
女性が一緒に歩いていて
女性
と思われないような服装にしましょう。
では、どのような服装なら良いのかというと、そこでらくこい学園ではフォーマルよりのカジュアルな服装をおすすめしています。
例えば下記のような組み合わせです。
- ジーンズ+白いおしゃれなYシャツ
- チノパン+青いおしゃれなYシャツ
- 黒いジーンズ+Vネックシャツ+グレーのジャケット

服装のイメージ画像
などです。
シンプルで無難な服装ですがとても使いやすいですよ!
リョウ先生
下記の授業では、デートの服装について解説していますので、参考にしてみてくださいね!
また、デートでは清潔感も重要なポイントです。
下記の授業で詳しく解説しているので、参考にしてくださいね!
ポイント②デートの気遣いはほどほどにする
2つ目にご紹介するのは、デートの気遣いです。
モテ本などには、
- 女性にエスコートしましょう
- レディーファーストしましょう
なんて書かれていると思います。
リョウ先生
仲良くなるには、ある程度の図々しさも必要です。
- 歩いている時に毎回男性が車道側を歩く
- 女性がトイレに行っている間にご飯代を払う
- 嫌われないように良い子になり切る
このようなことをしたら、女性といつまでたっても仲良くなれません。
人間関係において、相手はあなたの態度を見て接し方を決めています。
(相手は自分の鏡なんて言葉もありますよね)
あなたがいつまでも女性に気を使いすぎてよそよそしい態度をとっていると、女性との距離が一向に縮まることはありません。
あなたの腹の中も少しずつ見せていく必要があります。
リョウ先生
ポイント③デートは奢らなくて良いけどちょっと多く出す!
デート代は男性が奢るものだと思っていませんか?
リョウ先生
実は、デート代は必ずしも奢る必要はありません。
もちろん、奢ってあげた方が喜ぶ女性もいますが、実はそのようなタイプの女性の方が少数派です。
初デートで奢るのは、女性としても申し訳ないという感情もありますし、借りを作るのはいやだと思う女性も多いです。
なので、無理に奢らずにちょっと多めに出すくらいにすると良いですよ。
リョウ先生
付き合う前の女性との初デートを成功させるポイント!
この章では、初デートについて解説します。
付き合う前の女性との初デートはとても重要なイベントです。
なぜ初デートが重要なのかというと、初デートを成功させて次のデートに繋げないと付き合うことができないからです。
そんな初デートですが、ある程度成功しやすいパターンが存在します。
具体的には下記の通りです。
- 初デートは食事をする
- 初デート超仲良くなれる会話をする
- 2回目のデートは必ず初デート中に提案する
- 2回目のデート内容を一緒に決める
- 初デート後の連絡は次の日の夜に送ろう
それぞれ解説していきます。
リョウ先生
ポイント①初デートは食事をする
初デートの主な目的はお互いの理解を深めることなので、食事やお茶をして会話をする時間を設けることが重要です。
リョウ先生
初デートでは、女性の警戒心を時ながら距離感と縮めるために、1.5〜2時間程度の食事デートをするとよいですよ。
その時に、ちょっと物足りないくらいで解散をした方が2回目のデートも楽しみにしてもらえます。
リョウ先生
ポイント②初デート超仲良くなれる会話をする
初デートで女性と仲良くなれる会話について解説します!
デートの会話で何を話したら良いのか迷ってしまう方は多いと思います。
付き合う前のデートの会話は、3つのレベルに分けることで、女性と仲良くなれる会話をすることが可能です。
具体的には下記の通りです。
- あいさつ・雑談
- プライベートな会話
- 踏み込んだ会話
リョウ先生
この3つの会話を女性との関係性を見ながら、徐々にステップアップしていくことで、女性の警戒心が取れて自然と会話が盛り上がるようになります。
例えばこんな感じです。
- 雑談→女性の警戒心を解く
- プライベートな会話→女性と友達になる
- 踏み込んだ会話→友達以上の関係になる
会話のレベルに応じた、おすすめの会話ネタについては、それぞれ別の授業で詳しく解説していますので、参考にしてみてくださいね!
ポイント③2回目のデートの約束を初デート中にする
初デート中に必ず次のデートの提案をしましょう。
デートをしても女性と付き合えないという失敗例の多くは、初デートから2回目のデートにつなげられないというパターンです。
そのような失敗をしてしまう多くの男性は、初デート後のLINEで次のデートの提案をしています。
「え、そんなの普通じゃないの?」
って思われる方も多いかもしれません。
リョウ先生
なぜなら、初デートは「まずは気軽にお試し」という要素が強いのですが、2回目のデートは「告白されるかもしれない男性とのデート」になるからです。
そんな難易度の高い2回目のデートは、どのようにお誘いすれば良いのかお話します。
結論をお話しすると、2回目のデートは「魅力的な提案」ができないといけません。
魅力的なデートの提案をするには、初デート中に女性が「楽しい!」と感じている時に2回目のデートの提案をすることが重要です。
例えば、女性の趣味である映画の話で盛り上がっている時に、
って誘えば、女性にとっても魅力的な提案ですし、OKの返事をもらえそうではないですか?
このように、女性にとって魅力的なお誘いを会話が盛り上がっている時に提案しましょう。
リョウ先生
ポイント④2回目のデート内容を一緒に決める
2回目のデートの提案ができたら、その場で一緒にデート内容も決めてしまいましょう。
デートの提案をしてOKをもらうだけでは不十分で、キャンセルや既読スルーをされる可能性も0ではありません。
そこで、二人で2回目のデート内容を相談しながら決めるとキャンセル率を大きく下げることが可能です。
リョウ先生
例えば、映画を一緒に観にいく提案にOKの返事をもらったと仮定します。
映画を観にいくだけではデート内容的にも不十分ですので、
- 映画を見る前にお茶をするか?
- 映画の後どこにいくのか?
- 夕ご飯は一緒に食べるのか?
- 何を食べるのか?
- ご飯を食べた後はどうするのか?
などなど。
一緒にデート内容を決めることで、女性も他人事ではなく自分事になるためキャンセル率が減ります。
また、デートの日程については、直近・なるべく早い日程を押さえるようにしましょう。
初デートで温めた関係を冷ましてから2回目のデートをするのはもったいないですよ!
リョウ先生
ポイント⑤【初デート後の連絡】次の日の夜に送ろう!
初デートが終わったあとは、女性に「デートをしてくれてありがとう」という趣旨のお礼LINEを送りましょう。
お礼の連絡をするタイミングですが、基本的には次の日の夜に送るのがおすすめです。
リョウ先生
なぜ、次の日の夜が一番返信しやすいタイミングなのか、他の送信タイミングと比較すると下記のようになります。
- 【デート直後の電車の中】
疲れているので悪い印象を与える可能性がある - 【デート後家に帰ってから】
家に着くタイミングが違うので送りにくい、女性が寝る支度をしているので手間をかける - 【デート次の日の朝】
朝は忙しい&デート明けなので電車の中で睡眠時間にしていると読む時間を取れず埋もれてしまう可能性あり - 【デート次の日のお昼】
みんなでランチをしているかもしれない - 【デート次の日の夜】
家に帰ってゆっくりしている、昨日のデートを思い出してくれるので単純接触効果を期待できる
このような比較から、次の日の夜に連絡をするのが良いでしょう。
リョウ先生
下記の授業では、初デート後の連絡について詳しく解説しています!
どのような内容でメッセージを送ったら良いのかわからないという方はチェックしてみてくださいね!
付き合う前の女性との初デート後に送る連絡のポイント!
女性と初デートをして、お礼の連絡までしました!
その後の連絡についてどうすれば良いのか解説していきます。
具体的には、次のデートを実現させるための連絡を送るようにしましょう。
ポイントは3つあります。
- 初デート後の連絡の目的とは?
- 初デート後に連絡をするタイミングは?
- 次のデートまでに送るLINEについて
それぞれ深堀していきます。
ポイント①初デート後の連絡の目的とは?
リョウ先生
先程、初デートの解説のところでデートの日程はなるべく早い日程にすることをお伝えしました。
理由は、初デートで盛り上がった気持ちをなるべくキープした状態で2回目のデートを迎えたいからです。
そのため、初デート〜2回目のデートの期間は遅くても7日くらい、早ければ3、4日で設定しましょう。
仮に4日後に2回目のデートの日程にすることができたとすると、4日後にデートが控えていることになり、毎日のようにLINEをしなくても良くなります。
リョウ先生
LINEはコミュニケーションを取りにくいツールのため、マイナス評価を受けやすいです。
そのため、できるだけ付き合うまではLINEでのやり取りよりも実際に会っている時に仲良くなるようにしましょう。
女性に気に入られようと不必要にLINEを送ってしまうと、既読スルーや未読スルーになるリスクが高まるので注意が必要です。
デート中に仲良くなれるようにするのがベストです!
ポイント②初デート後に連絡をするタイミングは?
2回目のデートが決まっている状態での連絡は業務連絡と考えるようにしましょう!
デートの日程が短い期間で決めることができたら、あとはデートの詳細を伝えるLINEを送るだけで十分です。
具体的には下記のようなLINEを送ってみてください。
- デート2日前(デートを思い出してもらう)
- デート前日(詳細を伝える)
- デート当日(待ち合わせ場所についたと連絡)
初デート〜2回目のデートまでの日程が短ければこれだけで十分です。
2回目のデートで思いっきり話しましょう!
リョウ先生
ポイント③次のデートまでに送るLINEについて
初デートから2回目のデートまでの期間が結構空いてしまうという場合について解説します。
仮に1ヶ月期間が空く場合、流石にそこまで連絡をしないとデートを忘れられてしまう可能性があります。
そこで、1日1通未満(2日〜3日でも可)くらいのペースでLINEのやりとりをすると良いです。
忘れられず、かつLINEだけでは満足できない範囲でやり取りをするようにしましょう。
女性
このようなことを思われない範囲でLINEのやり取りするのがポイントです。
【超重要】2回目のデートを成功させるポイント!
この章では、デート2回目でのポイントについて解説していきます。
具体的には下記の通りです。
- 2回目デートの場所について
- 2回目デートの会話について
- 帰り道でアクションを起こす布石について
- 帰り道でのアクションについて
- デート3回目について
デート2回目まで来れたら70%は付き合うことができたと言っても過言ではありません。
デートの2回目では女性にあなたの魅力を伝えられるように意識してみましょう。
では、それぞれ解説していきます。
リョウ先生
ポイント①2回目デートは初デート時に決める
どこで2回目のデートをすれば良いのか迷ってしまう方も多いかもしれません。
結論をお伝えすると、初デートの時に2回目のデートの場所は決まっています。
逆を言うと、初デート終了後にLINEでデート場所を決めるというのはかなりハードルが高く、2回目のデートにいけなくなる可能性が高くなってしまいます。
そのため、初デート中に次のデートに誘う際に、2回目のデート内容を一緒に決めるようにしましょう。
もし、初デートのときに次のデート場所が決まっていないという方は、2回目のデートも食事のみのデートで問題ないでしょう。
リョウ先生
ポイント②2回目のデートはあなたの魅力を知ってもらう
初デートでは女性の警戒心を解き仲良くなる会話が重要なのですが、デート2回目ではあなたの魅力を知ってもらう会話が重要になります。
女性にあなたの魅力を知ってもらう会話のポイントは下記の3つです。
- 女性にあなたの魅力を伝えるような会話をす
- 女性の脈ありチェックする
- 女性に踏み込む!
それぞれ深堀します。
1:女性にあなたの魅力を伝えるような会話をする
デートの2回目では女性にあなたの魅力を伝えるような会話をする必要があります。
このお話をすると、
「俺にそんな魅力なんてないから、難しいよ・・・」
って感じてしまう方もいるかもしれません。
リョウ先生
そんな方でも、女性に魅力を伝えることができる話題がありますので安心してください。
では、どのようなことを話せば女性にあなたの魅力を伝えることができるのかというと、将来の話です。
将来どんなことをしたくて、今どんなことに取り組んでいるのかを女性と熱く語り合うことで、あなたの魅力を伝えることが可能ですよ!
リョウ先生
2:女性の脈ありをチェックする
次にご紹介するのは、女性の脈ありをチェックするということです。
女性の脈ありをチェックする目的は下記の2つです。
- 女性に踏み込んだことができるか確認したいから
- 女性に告白できるか確認したいから
女性に踏み込むと告白についてはこの後でご紹介しますので、まずは女性の脈あり度を確認しましょう!
女性の脈ありを確認するには、女性にどこまで踏み込めるのか女性心理を見抜きながらチェックするという工程が必要です。
では、どのように女性心理を見抜けば良いのかというと、ズバリ「あなたのアクションに対する女性のリアクション」です。
女性のリアクションを見ることで、女性があなたのことをどう思っているのかを総合的に判断していくことができますよ。
リョウ先生
3:女性に踏み込む!
女性に踏み込む会話をすることで、女性にあなたの魅力を伝えることができます。
踏み込んだ会話とはどのようなものなのかというと、下記のようなイメージです。
- 図々しさ
- 馴れ馴れしさ
「この人馴れ馴れしいけど、なんか憎めないんだよな・・・」
このような人が周りにいませんか?
もちろん、図々しすぎたり馴れ馴れしすぎるのは良くありませんが、節度のある範囲では愛嬌がありますし、心のうちを見せてくれているわけなので悪い気はしないですよね。
逆に、人は腹の中が見えない相手には警戒心を抱くので注意が必要がです。
このように、女性との関係性を確認しながらどんどん踏み込んでいくことで、より仲良くなることが可能です。
リョウ先生
そんな時は、軽いお願いから初めてみると良いですよ!
例えば、
- 今度本を貸して!
- 行ってみたいケーキ屋があるんだけど恥ずかしいから一緒に行ってくれない?
など、軽いお願いから始めることで徐々に慣れていきましょう!
リョウ先生
ポイント③デートの帰り道に親しくなれるよう布石を打つ
リョウ先生
2回目のデートでは、デートの帰り道で手を繋いで帰ったり、告白をしたりなどの特別なアクションを起こすのが理想的です。
帰り道でアクションを起こす理由は、下記の2つです。
- 一番疲れているタイミングだとお願いが通りやすい
- 失敗した時の気まずさを軽減できる
帰り道でアクションを起こして成功させるには、食事中に布石を打っておくと良いです。
例えば、
帰り道で手をつなぎたいのであれば、恋愛話をしている最中に、
と冗談で伝えておいて、
女性
と返事をもらっておくなどです。
このような布石を打っておくことで、帰り道のアクションを起こしやすくなります。
ポイント④2回目のデートの帰り道で何かしらのアクションを起こす
デートの帰り道にちょっとしたアクションを起こすことで、特別な時間を演出することができます。
デートの帰り道に行うアクションとしては下記のようなものが有効です。
- 遠回りをしてお喋りする
- 手を繋ぎながら恋人感を出す
- 夜景がキレイに見える場所でゆっくりする
などです。
リョウ先生
- 初デートで女性のタイプを考察して2回目のプランを決める
- 手を繋ぐと決める
- デートの食事中に恋愛話をする
- 恋愛話中に手を繋ぐ提案を冗談でしておく→布石
このような流れを作れば、デートの帰り道で女性に手を繋ぐ提案がしやすくなります。
ポイント⑤デート2回目でも告白できる
この授業で解説した内容を参考にしていただければ、2回目のデートの帰り道で告白をして付き合うことも十分に可能です。
この章では、デートの2回目で実際に告白までの、デートの帰り戦略を3つのステップで解説します。
具体的には下記の通りです。
それぞれ深堀します。
リョウ先生
ステップ1:遠回りをして特別な時間を作る
デートを解散した後の帰り道に、一緒に駅まで向かう時間を使って何かしらのアクションを入れることで、特別な時間を演出することができます。
特に、デートの帰り道では、女性も1日の最後で疲れている時間でもあるので、警戒心が薄れて話の内容も頭に入りやすくなっていきます。
この時間帯はとても良い時間なので積極的に活用していくようにしましょう!
そこで有効なのが、デートの帰り道に、
と提案してみましょう!
あなたに対して気がある女性で、次の日が忙しいなどの理由がない場合は「YES」の返事をもらうことができます。
ステップ2:手を繋ぐ
デートの帰り道で手をつないで帰ることで、女性との距離感を大幅に縮めることが可能です。
ちょっと遠回りをしながら手を繋いで歩くことで、まるで恋人と一緒に歩いているような雰囲気を演出することができます。
手を繋ぐには、デートの帰り道に手を繋いで帰るという布石を食事中に打っておくと良いです。(布石を打つを参考)
こんな感じで手を繋ぐ提案をしてみましょう。
冗談で約束したけど、どうせなら手を繋ぎたいからダメ元で提案してる!
こんな感じの雰囲気で提案をしましょう。
本気で手を繋ぎたいという欲望を見せてしまうと引かれる原因になるので、あくまでもガチで取られないように無邪気さを出すことが重要です。
リョウ先生
ステップ3:告白をする
女性と手を繋いで歩くことに成功したら、そのまま恋人の雰囲気で告白をすることも検討できます。
リョウ先生
この授業では、女性の許可をとってから手を繋ぐ方法を解説しています。
この方法のメリットとして、女性が許可をくれて手を繋いでいるということは、女性もあなたと手を繋いでも良いと思っているということです。
要するに、女性もあなたに少なからず気があるということです。
リョウ先生
そのため、告白をしても成功する確率が高い状態になっていると確認することができます。
ですので、夜景がキレイに見える人気のない場所に行って告白をすれば、デートを2回しかしていないとしても告白が成功する確率がとても高いと言えます。
ポイント⑤デート3回目はどうしたら良いの?
この章では、デートの3回目について解説します!
この授業で解説してきたことを踏まえてデートをしていけば、2回目のデートで告白をして女性とお付き合いすることも可能です。
しかし、もともと警戒心が強い女性・デートを2回したくらいでは付き合えないという価値観を持っている女性もいます。
その場合の解説をしていきます。
具体的には下記の3つのポイントがあります。
- 3回目も基本は2回目と同じことをする!
- 2回目よりもちょっとずつハードルを上げていく!
- 3回目以降はなるべく早めに告白できるよう様子を伺う!
それぞれ深堀していきます。
1:3回目も基本は2回目と同じことをする!
基本的には、3回目のデートは2回目のデートと同じことを繰り返していく感じです。
2回目のデート中に、3回目のデートの提案をしましょう。
その後、一緒のデート内容を決めて日程を決めれば、次のデートで何をするのかが決まります。
2:2回目よりもちょっとずつハードルを上げていく!
デートの回数が増えるごとに、女性との距離感を縮めていくことを意識しましょう。
これは筋トレと同じような原理で、筋トレでは徐々に扱う重量を増やしていかなければ筋肉を発達させることができません。
デートも同じことが言えます。例えば、
このような感じで、前回のデートでできなかった、女性とより距離感が近くなるようなデートをしていくことを意識してください。
3:3回目以降はなるべく早めに告白できるよう様子を伺う!
3回目以降のデートの場合は、女性との関係性を第一に考えつつ、できるだけ早めに告白ができるようにしましょう。
警戒心が強い女性の場合、デートの回数を積み重ねていかないと告白をしても付き合ってもらえる確率は低くなります。
また、
「付き合うには最低でもデートは5回はしないと付き合えない」
このような価値観を持っている女性もいます。
リョウ先生
ですが、できるだけ最短で告白ができるようにした方が良いです。
理由をお伝えすると、付き合う前にデート回数が多くなりすぎるとマンネリ化してしまうからです。
また、すでに告白をしてOKがもらえる段階まで来ている状態で何度もデートをしてしまうと、マイナス評価をされるリスクも高くなります。
要するに、タイミングを逃してしまいます。
そのため、告白をしたらOKがもらえると確信した段階で早めに告白をして付き合えるようにしましょう。
デートで告白するにはどうしたらいいの?
この章からは、女性に告白をする方法について詳しく解説をしていきます。
具体的には下記の通りです。
- 告白をしてOKをもらえるか確認する!
- 【告白のセリフ】どんな言葉で告白をするのか?
- こんな告白はNG!絶対にやってはいけない告白とは?
- 万が一告白に失敗してしまった時の対処法とは?
それぞれ詳しく解説していきます。
ポイント①告白をしてOKをもらえるか確認する!
告白というとどのようなイメージを持っていますか?
もしかしたら、告白は自分の熱意を女性に伝えることで女性の心を動かして付き合ってもらうもの!
このようなイメージを持っている方もいるかもしれません。
ですが、らくこい学園では告白をすることを下記のように定義付けしています。
ですので、
と確信した時にでないと、基本的に告白をしてはいけません。
逆を言えば、両思いだと確信した段階で告白をすれば、95%ほどの確率で付き合うことができると言えます。
では、どのようにしたらお互いに両思いで告白をしてもOKなタイミングなのか気になりますよね。
やり方は、女性があなたのことをどのように想っているのかを、デート中に常に確かめていくことで見極めができます。
リョウ先生
下記の授業では、告白を95%で成功させるための考え方について解説しています!
ポイント②【告白のセリフ】どんな言葉で告白をするのか?
女性と両思いであること確認して、
そこで問題になってくるのは、どんなセリフで告白をしようか?
って気になる方も多いのではないでしょうか?
告白の時、
「できる限りロマンティックに告白をすれば女性がメロメロになるのではないか?」
って考えられがちですが、いくらロマンティックに告白をしても、女性が男性のことを友達レベルでしか想っていなければOKの返事をもらうことはできません。
逆に、ピザを食べながら冗談チックで告白をしても、あなたのことが大好きという女性であれば大喜びでOKの返事をくれるでしょう。
らくこい学園では、告白=お互いに好きだという確認作業だとお伝えしました。
この定義から結論をいうと、告白の言葉はとてもシンプルで、
「俺、〇〇のこと好きだから付き合おうよ!」
で大丈夫です。
「俺は君のことが好きだよ!君は俺のこと好き?」
これが確認するっていうことですよね。
それで女性もあなたのことが好きなら、
女性
って確認作業が終われば、付き合うことができるわけです。
このように、告白の言葉はとてもシンプルでお互いの気持ちを確認する言葉で告白をすれば良いですよ。
リョウ先生
ポイント③こんな告白はNG!絶対にやってはいけない告白とは?
絶対にやってはいけない告白について解説します。
大きく分けると2種類あり、具体的には下記の通りです。
- LINEなどオンライン上での告白
- 告白に相応しくない場所での告白
それぞれ深堀します。
1:LINEなどオンライン上での告白
LINEなどを使っての文字ベースの告白は、ほぼ100%の確率で失敗します。
なぜなら、
「LINEじゃないと告白ができない勇気のない男性」
と思われてしまうからです。
私が、デートで恋愛話をしていた時に、女性から聴いたことを紹介します。
(恋愛話は恋愛を有利に進めてくれるとても重要な話題の1つです。)
女性と恋愛話で、私は下記のような質問をしました。
「男性から告白されて振った経験とかある?」
その時の女性の回答がこちらです。
断った後、友達に勝手に送信されたって言い訳をしてたけど・・・
女性
このように、LINEやメールなどで告白をすると、女性の引かれてしまうので注意が必要です。
ただ、
- 今のご時世で人と会いにくい
- 遠距離のため直接会うのが難しい
ということもあると思います。
そんな時にどうしたら良いのかというと、最低でも電話で告白をするようにしましょう。
告白をするまでの流れは直接会っている時とLINEとでは大きく異なりますので、今後電話での告白についても解説していきたいと思います。
リョウ先生
下記の授業では、LINEでの告白について「プチ告白」という技術を解説しています!
訳があってLINEで告白をしたいという方は参考にしてみてくださいね!
2:告白に相応しくない場所での告白
告白をするときの場所も重要なポイントの1つになります。
告白って周囲の人に見られたりしたくないので、場所をよく考えてから告白をするかと思います。
ただ、中には誰もいないからと遊園地のトイレの建物の裏とかをチョイスしてしまう方もいるかもしれません。
このような、告白に相応しくない場所で告白をするのもNGです。
人の目が気になるなら、料理屋の個室席を予約してそこで告白をしても良いでしょう。
人があまりこないけど、とても眺めの良い場所なんかだと最高です!
ロマンチックな雰囲気を演出するのは難しいかもしれませんが、あまりにも告白に相応しくない場所での告白は避けましょう。
ポイント④万が一告白に失敗してしまった時の対処法とは?
最後に、女性に告白をして失敗してしまった時の対処法について解説します。
もし、女性と両思いになれたと確信して告白をしたのに、NGの返事をもらってしまったら下記のことを試してください。
- ダメな理由を聞く
- 少し距離を置く(LINEの連絡など)
- 女性の前では何もなかったかのような振る舞いをする
告白をすると、今までの関係に戻るのはとても難しいことです。
中には、何度も諦めずにアタックを続けたら付き合うことができた!
なんて話もありますが、個人的にはおすすめしません。
なぜなら、ストーカーだというレッテルを貼られてしまう危険性もあるからです。
ストーカー認定されてしまっては、もうどうすることもできなくなるので諦めるしかなくなってしまいます。
そこで、これから告白を失敗してしまった場合の対処法を深堀していきます。
リョウ先生
1:ダメな理由を聞く
まず初めにやって欲しいことが、告白の返事がNGだった理由をそれとなく聞くということです。
仮に告白がNGの理由が「他に好きな人がいるから」の場合は、諦めて次の恋愛に進んだ方が良いですし、「まだ迷っている」の場合は、チャンスが出てきます。
次の対策をするために重要なので、告白の返事がNGになった理由は聞くようにしましょう。
2:少し距離を置く(LINEの連絡など)
一度告白の返事がNGになってしまったら、女性との関係性を取り戻したくて今まで通りにLINEを送ってしまう男性がいます。
これはストーカー認定される危険性があるので絶対に止めるようにしましょう。
少なくとも、一度NGになってしまったら3ヶ月はLINEなどは送らない方が良いです。
リョウ先生
その間に頭の中を整理して次の行動の準備をしたり、自分磨きに時間を費やすようにしましょう。
3:女性の前では何もなかったかのような振る舞いをする
告白をした女性が同じ職場など頻繁に顔を合わせる状態の場合、気まずくて変な態度を取ってしまいがちです。
気まずい気持ちもあると思うのですが、女性もとても気まずいと感じています。
ですので、女性と顔を合わせても、
と、
「俺は気まずくもなんともないし、君も気まずいと思わなくても良いよ!気にしなくていいよ!」
と思われるくらい普段通りの態度で女性と接するようにしましょう。
どうしても気になってしまうかもしれませんが、ここで気まずい雰囲気を出してしまうと女性と関係を修復するのはとても難しくなってしまいます。
付き合う前の女性とのデートを成功させる二は:まとめ
この授業では、付き合う前の女性とのデートについて解説をしてきました。
とても長くなってしまったので、ここで一度まとめておきたいと思います。
付き合う前の女性とのデートは、これからの2人の関係を作るための超大切な時間です。
ですので、しっかりと女性との関係性を作ることを意識したデートをする必要があります。
特に重要なのは、
- 女性の警戒心を解く
- 女性と信頼関係を構築する
- 女性に踏み込む
この3つを順番に関係作りをしていき、お互いに両思いの関係になれた段階で告白をすると、95%位の確率で告白にOKの返事がもらえるでしょう。
付き合う前のデートは戦略的に行うことで、女性と早く仲良くなれますので、この授業を参考にデートを楽しんでくださいね!
リョウ先生