片思い中にネガティブな結末しか考えられない原因を解決する3つの行動

恋愛してる時って必要以上に喜んだり、嬉しかったり、悲しんだりで
最高に楽しい!という事ばかりとはいかないですよね。
特に片思いの時は相手の一つ一つの言動が気になってしまって、気づけばよくわからないけど
ネガティブな結末を考えてしまって勝手に落ち込んでしまったりすることもあります。
そして一度ネガティブな方向に考えてしまうとどんどん深みにはまっていってしまう事も珍しくありません。
好きな子が他の男と会話しているのを見るだけでツラくなる・・・
メールが返ってこないだけで嫌われてるんだと落ち込む・・・
他の男の事を好きなのでは?とショックをうける・・・
片思いの相手への気持ちが強いほど落ち込み度合いも強くなってしまうので非常に厄介です。
そして、これって凄く良くないです!
なぜならネガティブな方向に考えると自分では気づかなくても周囲からは暗く見えてしまうのです。
これではうまくいくかもしれない恋も逃げていってしまいます。
ここではそんなネガティブな考えにおちいってしまった時にしてほしい対処法をご紹介します。
〜授業内容〜
なぜネガティブ思考になってしまう?
片思いの相手がいて、一緒にいたり会話してたりする間はおそらく落ち込むことはないですよね。
大体ネガティブな思考になる時って1人で考えてしまっている時です。あれこれと頭で考えている間に知らないうちに悪い方向に考えてしまうんです。
そもそも、なぜネガティブな方向に考えてしまうのか・・・
「片思い中に落ち込む原因」
1.自分に自信がない
2.片思いの相手の気持ちがわからない
3.落ち込んでる所を気にかけて欲しいから
4.前向きになる理由がない
ざっとこういう理由になるかと思います。大体どれかの理由に当てはまるはずです。
「前向きになる理由がない」というのは元も子もないですが、理由がわかれば対処法もみえてくるので順番にみていきましょう。
自分に自信がない
自信がないという理由は様々だと思います。上手くいった試しがないからという人もいるかもしれません。
でも自信がない人がモテるのはかなり難しいです。自信のなさそうな男性に女性は惹かれないからです。
自分に自信がないなら自信をつければいいっていう話なんですが、いう程簡単じゃないのも事実です。
ではどうするか
簡単な方法を2つほどあげます
1-1.見た目を変える
思いきって見た目をガラッと変えてみましょう!私の体験談ですが、オシャレに自信がない人は、服装変えるだけでだいぶ気持ちが変わります。
普段ゆるい服装を好む人は、ビシッとしたスーツを着るだけで気持ちが締まります。
最初はわからないと思うので、オシャレな友達がいたら一緒に買い物に来てもらうとか、人に聞くことから始めましょう。
オシャレに自信がない人は間違っても自分で選ぶのはやめましょう。奇抜なファッションになる可能性があります笑
1-2.筋トレする
次に筋トレをしましょう!
筋トレというと、筋肉つけてムキムキになりたい人がやるって思う人がいるかもしれませんがメリットがたくさんあります。
例えば、筋肉がつくと男性ホルモンが多く出るようになるので、やる気もでるしモテるようになります!
見た目も締まるし、健康面でもプラスになります!
自信もついてモテるようになり、さらに体調も良くなるという一石三鳥なんです!
落ち込んで動きたくない時こそ筋トレをしてみましょう。
片思いの相手の気持ちがわからない
恋愛で悩む時って結局のところ相手の気持ちがわからないから起きるのが大部分です。
それは片思いだろうと両思いだろうと変わりません。ただ、悩む内容が違うのです。
片思いの場合は、相手が自分の事をどう思っているのか・・・
脈あり?脈なし?それがわからないから勝手にフラれる事とか嫌われる事を考えてしまうのです。
ではどうするか
相手に対して「行動をおこす」しかありません。
相手の気持ちはいくらあなたの頭の中で考えた所で正しい答えはでません。例えば、普段いつも一緒にいる家族がその日、何を食べたいのか想像して当てる自信はありますか?それがわかるなら母親が「今日、何食べたい?」なんて聞いてきませんよね笑
相手の関係性によってどういう行動をおこすべきかは様々なので他の記事でくわしく載せますのでそちらをチェックしてください。
もちろん行動を起こした結果が自分の望んだものとは違うかもしれませんが、行動しないでずっと考えているよりはいい結果になります。
落ち込んでる所を気にかけて欲しいから
落ち込んでいる事を気にかけて欲しくて、あえてそういう状況を作り出すタイプの人もいます。
このタイプは結構厄介で、自分で自覚していない事がほとんどです。意識していないつもりでも落ち込むような環境に飛び込んでいく性質があります。
なんで自分からそんな環境をつくる必要があるのかと不思議に思うかもしれませんが、
理由は単純で「気にしてほしい、かまってほしい、優しくされたい」という潜在的な欲求があるからです。こういうタイプは自分が大変な状況である事をそれとなくアピールします。
ではこういうタイプの人はどうすればいいかですが、一番重要なのは本人がこの欲求をもっている事に気づく事です。前述しましたが、このタイプの人は基本的に自覚症状がありません。自分が「悲劇の主人公」的な感覚に酔ってしまっているので、そこに気づかなくては何も変わりません。
もし、周囲の人にこのタイプがいる場合はやんわりと指摘してあげるのも愛かもしれません。
前向きになる理由がない
これはもう性格的なものですが、全てネガティブな方向に考えてしまうタイプの人はいます。何をするにも「最悪の場合」をイメージしてしまうのです。
しかし、このタイプはよく言えば非常に慎重で堅実な人なんです。
どうしてもネガティブな考えになってしまうという人は、そんな自分自身を受け入れてください。
ポジティブじゃないとダメだと思う必要はなく、自分は「こういう考え方をできる人間なんだ」という事に自信を持ちましょう。
気持ちを持ち上げよう
ここまでネガティブな考えになる理由をお話ししましたが、実際にそういう考えになるのはそれだけ相手の事を想っている証拠なので悪いことではありません。ただ、そうはいっても悩んで落ち込むとツラいですよね。
そんな時は気分を変えるためにこういった事も試してみましょう。
「気持ちが上がる行動」
1.他の人に目を向ける
2.自分が嫌いな条件をあてはめる
3.瞑想する
他の人にも目を向ける
相手を好きな状況で他の女性に目を向けるというのは難しいと思いますが、そもそもネガティブな考えになりやすい理由の大前提として100%の気持ちを相手に向けてしまっているから「フラれたら世界の終わりだ」くらいに重く考えてしまうのです。
別に他の女性を好きになる必要はありませんが、気晴らし程度に話しをするくらいにできると気持ちに余裕ができます。もし、片思いの女性の友達と交流があるなら話をしてみることをお勧めします。もしかすると協力してくれるという思わぬ援護があるかもしれません。
自分が嫌いな条件をあてはめる
自分が嫌いな条件をあてはめるというのは、誰しもが交際相手に譲れない条件という物があると思います。「優しい」とか「笑顔が可愛い」とか良いところは出てくると思いますが、そこをあえて自分が絶対許せない条件を相手が持っていると考えてみましょう。
例えば「クチがくさい、大きいオナラをする、家では乱暴な言葉を使う、陰で友達の悪口をいっている」などなどでしょうか(笑)
好きになると相手の嫌なところが見えなくなる傾向がありますので、その相手が自分が許せない条件を持っていると思うと少し冷静になれると思います。実際、付き合ってみないとわからない事はたくさんあるのでこういった想定をするというのは案外大切だったりします。
瞑想する
瞑想とはいっても別にすごい本格的な事をする必要はありません。
やり方は別に自分にあった方法で試してほしいのですが、ツラいと思った時に「目を閉じて、深呼吸をして、無心になる」と落ち着いてスッキリします。
これは精神的に迷いがある時なども効果があるので、ぜひ試してみてください。
まとめ
恋愛に悩みはつきものですが、あまりネガティブな考えに偏ってしまってツラいという時は無理をしないようにしましょう。
自分の中に閉じ込めてしまってあなた自身の魅力が半減してしまっては勿体ないです。
ここでお話しした以外にも、気持ちを上げる方法は人それぞれだと思います。重要なのは恋愛を楽しめるような気持ちにすることです。ぜひ恋愛をしている環境を楽しんでください。
それでは、ありがとうございました。